65件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

愛南町議会 2021-12-10 令和 3年第4回定例会(第1日12月10日)

国が林業の成長に力を入れ始め、またウッドショックと呼ばれる木材価格の高騰の影響で国産木材需要が高まっています。町内でも森林伐採が活発化しているようです。林業産業として成長することは大切であり、また、半世紀前に植栽した人工林の多くが放置される中、適切な間伐を行うことは、森林災害防止などの公益的機能を果たすためにも大変大事なことです。  

今治市議会 2017-09-25 平成29年第4回定例会(第5日)〔資料〕 2017年09月25日開催

しかしながら、森林が多く所在する山村地域市町村においては、木材価格低迷林業従 事者高齢化後継者不足に加え、急速な人口減少など、厳しい情勢にあるほか、市町村が、 森林吸収源対策及び担い手育成等山村対策に主体的に取り組むための恒久的・安定的な財源 が大幅に不足している。  

愛南町議会 2016-03-18 平成28年第1回定例会(第2日 3月18日)

それを搬出して市場に出せば、町に利益は入ることになりますが、木材価格が低い現状では、経費のほうが高く、搬出するとまた利益が出ませんので、取得補償という形で率のよい補償を求めておるわけです。  以上です。 ○議長(山下太三) 草木原議員。 ○3番(草木原由幸) 率のいいほうを選択した。それ違うと思うんですけどね、私は。  用対連の基準書の考え方っていうのはそういうことじゃないはずですがね。

東温市議会 2016-03-01 03月01日-01号

款農林水産業費、2目林業振興費のうち13節市有林造林委託料マイナス736万2,000円及び19節のうち分収交付金マイナス185万6,000円は、奥松瀬川の分収林を全伐し再造林する計画としておりましたが、木材価格低迷等により収益が見込めなくなったことから、関係者と協議の結果、事業実施を見送ることとなったため、関係費用を減額いたします。 

松山市議会 2015-12-17 12月17日-07号

また、木材価格低迷により、林業での所得向上は厳しい状況にあるが、担い手不足の解消は、行政としても地域の実情に詳しい組合などと協議しながら取り組んでいきたいとの答弁がなされたのであります。これに対し委員から、担い手対策とともに、引き続き森林整備に取り組んでいただきたいとの要望がなされたのであります。また、他の委員から、対象事業費の内訳についてただしたのであります。

今治市議会 2013-09-30 平成25年第5回定例会(第5日)〔資料〕 2013年09月30日開催

しかしながら、これら市町村では、木材価格暴落低迷林業従事者高齢化後継者不 足など厳しい情勢にあり、その結果、山そのものが荒廃し、自然災害等脅威国民生命財 産が脅かされるといった事態が生じている。  これを再生させることと共に、森林吸収源対策などの地球温暖化対策に取り組むための恒久 的・安定的な財源確保を講ずることが急務である。  

伊予市議会 2013-09-25 09月25日-04号

しかしながら、これら市町村では、木材価格暴落低迷林業従事者高齢化後継者不足など厳しい情勢にあり、その結果、山そのものが荒廃し、自然災害等脅威国民生命、財産が脅かされるといった事態が生じている。これを再生させることとともに、森林吸収源対策などの地球温暖化対策に取り組むための恒久的、安定的な財源確保を講ずることが急務である。

伊予市議会 2013-09-10 09月10日-02号

資産運用というのは土地なのか、そこに植わっている木なのか、それによってはまた1行目に戻ります、木材価格暴落し史上最安値の異常事態が続いたと、こういった時期に土地を購入して資産運用を図るというのは、借りたままの土地間伐とかいろいろ作業することによっての収入で今までやってきただろうと思うんですけど、それで今日は乗り切っていくべきではなかろうかと、土地を購入して、そういう意味があるのだろうかというふうに

宇和島市議会 2013-03-13 03月13日-04号

これはもう為替で、結局それがペイすると言ったらおかしいですが、採算が合うようになってきたというところで、逆に国内の木材価格は昨年急激に下がったということがありまして、大変厳しい状況になっているということがあります。 当然、輸出ということも考えていきたいというふうに思うんですけれども、そういう意味においては円安になってきましたし、価格形成、どういうふうにできるのか。

愛南町議会 2013-03-08 平成25年第1回定例会(第1日 3月 8日)

近年木材価格は著しく低迷しているものの、県の地産事業と一体化した搬出間伐により収益を上げた町有林があるものの、町単独での除間伐では経費の圧縮はできても収支はマイナスとなっており、今後はより綿密な計画のもとで実施を行うとともに、優良材を育てる間伐には作業時期も考慮する必要がある。  

宇和島市議会 2013-03-04 03月04日-02号

しかしながら、林業状況が厳しく、昨年春過ぎより木材価格が一段と低下しています。今後、円安傾向の定着と震災復興、さらに景気の回復による需要増価格上昇を期待せざるを得ない状況であります。 水産のほうでは、タイの養殖はことしも安定して推移していますし、ほぼ入札の終わった真珠も久しぶりに40億円を超える金額になると予想され、厳しい中にも少し先が見えてきたのではないかと期待するところです。